三連休はいかがお過ごしでしたか?私は花粉の本気を味わいました。いよいよ春ですね。
さて、三連休最後の本日、
どーーーーーーしてもイギリスで食べたような、クロテッドクリームとジャムをもりもり塗ってスコーンが食べたい!と思い、
鎌倉の『ガレージ ブルーベル』さんにお邪魔しました。実は鎌倉が自転車圏内の私。
小町通りから道をいっぽん入って歩いていくと、ユニオンジャックが見えてきます。鎌倉駅から徒歩5分ほど。住宅街の中にぽつんとあるのでこれが目印。
レトロ自転車の貸し出しもやっているんだとか。鎌倉散策に良さそう。
店内はこじんまりとした感じで6テーブルほどしかありませんでしたが、祝日ということで小町通りは歩けないほど激混みだったにも関わらずすんなり着席出来ました。穴場かも。
ご夫婦二人で切り盛りしていらっしゃるようでした。奥様の接客も良い感じ。
内装は昔ながらの古民家といった感じ。英国のアンティーク家具がとっても可愛い。ノスタルジックな雰囲気。
窓際の席に座れば雀たちが小庭で遊んでいるのを眺めながら優雅なお茶が出来ます。素敵。
私はお目当てのスコーン(手作りジャムとクロテッドクリーム付き)とアッサムのポッドをオーダーしました。
これだよこれーーーーー!!
これが食べたかったー!
スコーンを半分に割って、クリームとジャムをもりもり塗って頂きます。
クロテッドクリームは牛乳を煮詰めて作ったバターのようなものなのですが、これがジャムの味を際立たせてくれてウンマーーーーイ!単品で食べると味あんまりないけど。
スコーンはあったかく、サクサク、ホロホロで甘さも程よく美味しい!紅茶と合う!
イギリスで食べたスコーンと遜色なくてバクバク食べてしまいました。
更に有難いことに、クリームとジャムはおかわりできるのでモリモリ塗っても大丈夫です。
紅茶もティーカップに4.5杯分くらい入ってました。ありがたや。こちらも美味しかったです。
私はお昼ご飯代わりに行ったのですがお腹パンパンになったので、ティータイムに行こうと思ったらランチは軽めの方がいいかも...?
これだけ満足度が高くて1000円。ご馳走様でした。
鎌倉の桜は3月下旬〜4月上旬が見頃ということで、来週あたりには咲き始めるのではないのかなぁと思っています。
鶴岡八幡宮の源氏池や源氏山公園、あと雪の下の辺りの桜はとっても綺麗ですよ!
これは去年の源氏池。
お花見に行った休憩に、ブルーベルさんで本格ティータイムなんてどうでしょう。春のお出かけに是非。
イギリスで食べたスコーンの話もしたい。大袈裟だけど私の価値観...いや、スコーン観変わったから.......
ヘタリアじゃないけど昔に食べたスコーンのあの味が忘れられないんだ、て感じです。スコーン好きじゃなかったのに。
「ここのスコーンも美味しいよ!」という情報がありましたらいつでも教えて下さい。いま、食べに行きます。お塩でした。